灸頭鍼
今年ももあと少し、より一層冷え込むようになりました。
そのため、手足や身体の芯の冷えで悩む患者さんが多いです
冷えは、のぼせや胃腸炎、偏頭痛、腰痛・頚肩凝りなどの不調を引き起こします
このようなお悩みの方には、よく「灸頭鍼(きゅうとうしん)」をします。
灸頭鍼とは、写真のように鍼の柄の部分にもぐさを付けて火をつけておこなう鍼灸施術方法です。
鍼とお灸の効果を同時に体感できる灸頭鍼は、身体の芯をぽかぽかと温めることができ、冷えで悩む方にとって、とても気持ちのよい治療法です
女性の患者さんには、写真のように、三陰交穴に灸頭鍼をすることが多いのですが、生理不順や生理痛、PMS等の婦人科系のお悩みに効果的です


(N)
NAOはり灸院