
ヒトの世界観~進歩か循環か
今日、私達が直面している気候変動や環境、核の問題など世界的な 危機について著名な哲学者の梅原猛が興味ある指摘をしているので、 そのエッセンスについて私の理解を以下に要約します。 多忙な日常から少し離れて私たちを取り巻く課題に思いを巡らすのも 大切な事かなと思います。 関心のある方は当該著書(後記)をご覧ください。 ―日本人の世界観 狩猟採集民族の子孫である日本人は農業の伝来が遅れたこともあり 動物や植物にもヒトと同じように命が宿っており、全ての生き物は 永久の”生死の循環”を繰り返すという心性を心の奥深くに持っている。 端的な例として、生きている植物の命をむやみに奪うことを厭うので 現在でも国土の60%以上に森林が残っており、このような地域は 世界に類を見ない。 ―西欧人の世界観 早くから農耕牧畜文明が栄え豊かな富を得た西欧人はヒトが動植物 や自然を支配するという人間中心主義の世界観を持つた。 例えば、農耕のために大規模に森林を伐採して焼き畑農業を行い、 わずかに残った草地で牧畜を行った結果、アフリカでは地球規模の 砂漠化を招いてしまった。 ―進
年末年始の休診日のお知らせ
年内は、12月29日(土)まで開院しています 12月30日(日)〜1月5日(土)は休診させていただきます ご迷惑をお掛け致します また、1月6日(日)から通常通り開院しています 12月は、皆さまから多くのご予約を頂いております まだ空いているお日にち、お時間帯もありますので、お問い合わせ・ご予約は、下記連絡先または、ホームページのお問い合わせホームよりお願いします 08013593497 nk,sakatani0409@gmail.com お気軽にお問い合わせくださいませ NAOはり灸院 坂谷 尚子