

キャンプに行ってきました
少し前になりますが、10月の中旬にキャンプに行ってきました キャンプといっても、本格的にテントを張るわけでじはなく、トレーラーハウスに泊まり、BBQを楽しむという、グランピングタイプのものでした 今回行ったキャンプ場は、...


秋の味覚と手の痛みのお話し
秋の味覚の代表のひとつ「栗」の美味しい季節になりましたね。 でも栗の皮むきが大変です。 やっと鬼皮をむいても渋皮取りがあります。 時間はかかるし、何よりも皮むきで手が痛くなってしまいます。 ところで「拇指CM関節症」って、ご存知ですか?...
休診日のお知らせ
11月1日〜3日までお休みをいただきます 11月4日〜は開院しております また、11月6日(月)は開院しておりますので、ご予約・ご質問等は下記にご連絡ください nk.sakatani0409@gmail.com 080–1359−3497 NAOはり灸院 坂谷 尚子


便利グッズのご紹介〜段ボールカッター〜
通信販売が普及したこの頃、段ボールの処分にお困りではありませんか? 段ボールカッターを購入し、使ってみました ― 楽に解体できます ― 手が痛くなりません ― だからストレスがありません 買って良かったです 特に、力仕事の苦手な女性にお勧めの道具です NAOはり灸院


セルフお灸してみませんか
この季節、 身体の重だるさや疲労感を感じておられる患者さんが多いようです 季節の変わり目は、どうしても自律神経が乱れやすく、身体の不調が出やすいと思います 私もその一人です、ですのでこの時期は、特にこまめに鍼灸マッサージ治療を受けています...


美味しくて身体に優しいかき氷
妙蓮寺駅から徒歩3分程歩くとあるのが”おやつ処 茶寿” ここでいただいたかき氷が絶品でした この時いただいたのが”金柑ヨーグルト味” 国産有機素材を使って手作りされた金柑ソースは、濃厚で素材の味がしっかり感じられるちょうど良い甘さ...


鍼灸は古くて新しい治療?
~『養生訓』貝原益軒著にみる鍼灸の効用~ 貝原益軒は江戸時代に福岡黒田藩に仕え、今も読み継がるベストセラー「養生訓」を著した博学の学者です。それによると300年余り前の江戸時代の人も、鍼灸によって体をめぐる気・血・水を整え健康の回復や増進を図っていたことをうかがい知ることが...