

にじゆらの手ぬぐい
とびっきり可愛い&手触り最高!!な手ぬぐいをたくさんいただきました ”注染”という伝統技法で染められているにじゆらさんの手ぬぐいは、全ての行程が手作業で作られています とても繊細な手触りで、絵柄もとても可愛くて、なかなか出会えない手ぬぐいです 当院では、まくらやヘッドマッサージをする際手ぬぐいを使用しております 毎回柄の違う手ぬぐいを使用しておりますので、注目していただけると嬉しいです また、手ぬぐいは、タオルハンカチ等よりも乾きやすく雑菌等も溜まりにくいので、日常でお使いになるのも、とてもおすすめです! 温泉巡りが趣味なのですが、バスタオル等は荷物になるので手ぬぐいを3枚程持っていきます 荷物もかさばらないうえに、すぐ乾くので温泉にはマストアイテムです! NAOはり灸院 坂谷 尚子


美容鍼灸施術の効果について
”全身治療+美容鍼灸コース”の施術を受けてくれ、施術前後の写真撮影を快諾してくれた、鍼灸師仲間の出口倫子さん! 向かって左側は、一週間前の施術をする前のお写真と、一週間後に再び同コースの施術を受けた際のお写真 向かって右側は、一週間前、そして一週間後に再び同コースの施術を受けた際のお写真です 全身治療+美容鍼灸コースは、腹部、背中、手足に鍼灸マッサージ治療をし、顔及び頭部に美容鍼灸施術を行いますので、全身の血流の改善をし、リンパ節周囲の滞りも取り除きながら、浮腫や老廃物の排出を促します そのためお顔の浮腫はもちろん、全身の浮腫を改善することが出来ます 身体のお疲れを取り除くことができれば、お顔も晴れやかになり、自然と口角が上がります また一方で、顔及び頭部に美容鍼灸施術は、全身的リラクゼーション効果があります ぜひ一度、”全身治療+美容鍼灸コース”をご体験いただけたらと思います 今ですと、初めてご来院いただいた患者さまに、”お試しコース”をご用意しております 本コースより、施術内容がコンパクトになりますが、充分効果を感じていただけると思いますので
休診日のお知らせ
9月26日〜28日までお休みをいただきます 9月29日〜は開院しております また、10月2日(月)も開院しておりますので、ご予約・ご質問等は下記にご連絡ください nk.sakatani0409@gmail.com 080–1359−3497 NAOはり灸院 坂谷 尚子


ヘアビューザーとヘアビューロン
以前患者さんにお勧めいただいて使いだした、ヘアードライヤーとカールアイロン 本当におすすめです! 以前使用していたドライヤーとヘアアイロンは、使用すればするほど髪のダメージが強くなっていましたが、リュミエリーナ社がだしている、ヘアビューザーとヘアビューロンはむしろ、使えば使うほど髪の毛がツヤツヤになるのです リュミエリーナ社が独自開発した、バイオプログラミング技術は「場の密度を高くする」という特徴があり、その技術が搭載されているヘアビューザーおよびヘアビューロンは、使用すればするほど、髪の毛の密度を高め、ダメージを受けるよりも、むしろ髪が美しくツヤツヤになるらしいのです ちなみにヘアビューザーは顔に当てるとリフトアップ効果もあるみたいですよ 実際にしてみましたが、本当に上がります!あと、まぶたに当てると瞼が上がります! 美容鍼灸後、お化粧直し等なさる際に、ご希望であればご使用していただけますので、お気軽にお申し付けください NAOはり灸院 坂谷 尚子


治療にお越しいただいた帰りに
妙蓮寺から、横浜方面に一駅乗ると、白楽駅があります 白楽駅から徒歩7分くらいのところに”白楽ベーグル”があります モチモチでボリュームがあり、お味は素朴で小麦の味がしっかり感じられる美味しいベーグル屋さんです レギュラーメニュー以外にも日替わりメニュー、季節限定メニューもあり、豊富な品揃えで、いつも何を買うか迷ってしまいます 最近リニュ−アルした店内にはカフェも併設されており、ドリンクメニューも充実しています 秋の限定ベーグルは、”マロングラッセ&カシューナッツ”と”さつまいも” 写真は、マロングラッセ&カシューナッツ! マロングラッセがごろっと入っていてすごく美味しかったです 今日は、他にもパンプキン、黒豆、オレンジピールとクリームチーズを購入してきました 本当は、紅茶&ホワイトチョコレートがお目当てでしたが売り切れでした 夕方は売り切れのものもいくつかありましたので、お早めのお時間に行かれるのがいいと思います 治療にお越しいただいた帰り、お時間に余裕があればぜひ一度、買いにいっていただきたいオススメのベーグル屋さんです 定休日は、水・木曜日休


"はり灸"のこと
今回は、はり灸の効用について出来るだけ分かりやすく説明してみようと思います。 このコラムが、はり灸治療を受診する際に参考になればうれしく思います。 1. 体のメカニズム 人の体にはホメオスタシス(生体恒常性)という大切な働きが備わっています。 これが正しく働かないと健康が保てず様々な不調が起きてしまいます。 天候の変化、例えば気温が上がれば汗をかいて体温を下げ、気温が下がれば筋肉を動かして熱をつくり体が冷えないようにします。 同じように体の中の変化、例えば食べ物が必要になったら空腹感を感じ、水分が不足したらのどの渇きを感じます。 即ち、ホメオスタシスの働きによって私たちの体は一定の状態に保たれ健康が維持されています。この働きは自律神経、免疫系、内分泌系(ホルモン)が連携して私たちの体を守る自然治癒力によってコントロールされています。 しかし、寒暖差などの環境変化の増大やストレス、不安、緊張、恐怖などの精神的なものにより自律神経の乱れが起きて自然治癒力が下がり様々な体調の悪化を招き、病気を引き起こします。 2. 体の経穴(ツボ) 東洋医学では、人体


お試しコースについて
9月〜12月まで限定のお試しコースを作りました 鍼灸マッサージ治療をまだ受けたことがない方は、今現在抱えるお身体の悩みを改善する手段として、鍼灸マッサージ治療が合っているかどうかを試していただけたらと思います 一方で、鍼灸マッサージ治療は受けたことがあるが、なかなか効果を実感できない、通いたいと思える治療院が見つからない、という方は、当院の治療がお身体に合うかどうかを判断していただくために、お試しコースで一度ご来院していただければと思います また、既存の患者さんで、まだ美容鍼灸をお受けになられたことがない方は、一度お試しいただいてはいかがでしょうか 美容鍼灸は、肌質の改善やリフトアップ以外にも、リラックス効果が非常にありますので、頭痛や自律神経が乱れやすい方にもおすすめいたします 鍼灸マッサージ治療において、患者さん自身が施術者と”気”が合うかどうか、ということはとても大切なことです 治療を受けてる時、身体の力がなかなか抜けない なんとなく違和感を感じる 治療後、あまり身体が楽になっていない 性格や空気感が合わない 話が噛み合ない このようなこと